Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

沖縄人の生活とは・・・。(沖縄旅レポ、その3)

はい、やってきました。沖縄旅シリーズ、今回は3回目です。

夕食の「とぅばらーま」を後にして、一旦ホテルに戻り、少し休憩してから再び外へ。
ここからが、わたくしとしてはある意味本番です。

沖縄の人との話と、音楽シーンのリサーチv
どうしても旅行で行ってしまうと、観光名所ばかり巡ってしまって、現地の人とほとんど話ができない。
そして、話をしても観光に関する営業トークばかりで、全く身になるものでもない。

やはり、「現地の事は現地の人に聞け」が一番アタリの確率が高いし、それが自分の身になるし。
2019年はこれを一番意識して、いろんな場所に赴きました。

さて、この夜はショットバーに出かけまして。国際通りから1区画ほど入った雑居ビルにあるバーです。

お店に入ってみると、お客さんは誰もおらず、女性バーテンダーさんがお一人。
(格好も普段着で、そんなにかしこまった所じゃないです)
それで、お酒を飲みながら色々と沖縄の面白い話を伺いました。

■台風が直撃する際の準備や過ごし方について
(逆に去年9月の大阪に被害をもたらした台風の時の、関空の連絡橋にぶつかったタンカーの事で「あれ、おかしいね〜!」と言われ、何ともお恥ずかしい限りでした・・・。)
→台風直撃の前日には冷凍庫内にあるアイスクリームを全部食べられる、10年ほど前までは台風直撃したらほぼ停電する、台風の中で家族は豪華な食事のパーティーが開かれる、などなど・・・!

■沖縄男性はどうもだらしない人が多く、女性がしっかりする気質が強い。笑
(三十路越えると身体も膨らみ出す人が・・・v)
■沖縄人は違う所からの人にすぐウェルカム!ではなく、身内意識が強いとのこと。
(長期滞在するにつれて打ち解けていく事が多いようです)

その後、すぐ隣に座られた女性と、バーテンダーさんの3人で色々と話をして、パチンコを終えてお店に戻ってきたマスターも交えて、知らない沖縄の話をたくさん聞けました。
まあ、ここで聞けた話も、お会いした方の意見ということもあるので、全部がこの意見ではないと思います。
それでも、意外な事が多いのだなと僕は納得するわけですね。

このお店も、主に来店されるのは自衛隊員や米軍兵士の人が多いとのことで、他に来たお客さんは英語で会話してたり、米ドルを支払いで使えたりと、なかなか面白いお店。
結局3時間ぐらい居たのかな・・・笑


初めてで色々とお話してもらって、本当にありがとうございました。

ここはまた沖縄行った時に、ぜひ訪れたい場所の一つです。
そして、ホテルに戻って就寝・・・。

さて!ようやく2日目。。。

ホテルの朝食ビュッフェをサラッと食べまして。準備を終えて外出です。
ゆいレールに乗って、「県庁前」駅下車。


徒歩5分ほどでレンタカーを借りることに。
この日は車で行動範囲を広げて色々と沖縄を見てみようと。

まず向かったのは「ガンガラーの谷」という場所。
ここは大昔(数万年前)に鍾乳洞があった所が侵食などで天井が崩れて、谷になったという場所で。


洞窟もあるし、谷もあるし。沖縄の自然となり立ち方を知る事ができる場所。
地質学と考古学が一遍に学べるという、すごいスポットです。

実は、大阪で旅に出る前にリサーチをしてて、「ここ行きたいわ!」とチェックしていた一つ。
谷の中に入るにはガイドツアーで予約をしないといけなかったので、早速ツアー予約をしていたという感じで。
なんかイベントやってたのかな?という痕跡が・・・。(テント張ってるし)

ガイドツアーのスタート地点へ行くことに。
・・・なんか見えて来た。笑
・・・洞窟???

そう、この洞窟の中がスタート地点で、予約受付もしていました。
いつもは『CAVE CAFE』という場所で、その名の通りカフェ営業をしています。
んで、その一角でガイドツアーの受付もやっているという。
この日実はカフェ営業はしていなかったのです。なぜかというと。。。

前日(11/24(日))に音楽イベントをここで開催しており、
主催がアコーディニストのcobaさん、ゲストで石井竜也さん(米米CLUB)がライブしてたという会場で使われ居たとのこと。
それで、片付けがまだ続いており、カフェの設備を洞窟の上のテントの場所に移動させてたので営業はしていなかった状況でした。
・・・そりゃね、こんな所でライブするの、めちゃくちゃ面白いっすよ!

(天井もつららのようになっています))

受付も無事に済まし、ツアーが始まりました。ガイドさんの最初の説明は、その前日ライブが行われたステージでv


おぉ、色々な所を回るのですねv全体では80分の徒歩で回るツアーです。
ツアー自体は、ネタバレにもなるので、皆さんも沖縄行く機会があればぜひ立ち寄ってみてください。
80分で¥2500/人の料金です。個人的にはこれは安いと思う。

沖縄本島の成り立ちや、この場所に住んでいた人類の祖先、色んな鍾乳洞の中にある岩にまつわるエピソードなど、かなり豊富なネタが多く、すごい圧倒された感じがします。
完全に観光向けになっている、というわけでもない場所。ここは関西の人は知らんよな〜。。。

というわけで、続きは次回へ。

関連記事一覧

直近のイベント

8月
30
2:00 PM ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
8月 30 @ 2:00 PM – 6:00 PM
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
純粋なブッキングの音楽ライブ。 よくお世話になってる方のお誘いだけしかお受けしていません。 (そうしないと、完全にキリがないから) 会場のLAUSBUBさんにはスパイスカレーを提供する形でお世話になってます。 今回は純粋に音楽のみ。さーて、いかがでしょうか?v ライブ自体は14時からやってます。そちらも併せて遊びにどうぞ☆ ※ストーの出演は17:30〜18:00🎙️
9月
18
7:00 PM ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
9月 18 @ 7:00 PM – 10:00 PM
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
初めまして。そして久しぶり。 もう15年ぐらいまで…ワタクシの主なライブ出演の本拠地は心斎橋でした。 いくつかのライブハウスで出演し、動員をヤイヤイ言われながら演奏し、音楽的な話もしつつ朝まで飲んだくれた日々…笑 まあ、青春時代の一部ですよね、ホント。 色々と情熱を注いだこの心斎橋で、久々にライブ出演いたします。 まあ、ブッキングライブですけど。平日ですが音楽はいかがですか☆ ライブ自体は19時〜始まっております。 ※ストーの出演は21:00〜21:25です🎙️  
9月
22
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月 22 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢神戸→新門司】 @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月・ライブツアー週間です。 フェリー船内でのライブ、瀬戸内海クルージングに繰り出します🎙 ※このライブはフェリー船内で開催ですので、ライブ観覧ご希望の際は当日の阪九フェリーに乗船いただく必要がございます。 ライブ観覧は無料ですので、乗船頂くついでに、北九州観光などもよろしければ😆 ご予約はコチラのリンクから→ https://www.han9f.co.jp/reserve/ 【乗 船 日】 2025年9月22日(木) 神戸六甲アイランド発18:30→新門司着 翌日07:00 【演奏時間】 19:30~20:00の予定(5Fロビーステージにて)
9月
23
6:30 PM ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
9月 23 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【Live café&bar アクアリウム 7th anniversary LIVE 】 @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
この1年アクアリウムさん行ってなかったのに…^^; 周年記念ライブ、出演で呼んでいただきました☆ ありがとうございます🙇‍♂️ ちょっとトンボ帰りな気もしますが…今回は福岡でライブしに参ります🎙️ どんな感じかな〜、1年経って僕自身も福岡も変わっていると思うので、その変化を楽しみたいと思います😆 ☆出演時間は20:00〜20:25です! ※出演時間・料金など詳細を発表v (2025/08/25更新)
9月
24
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
9月 24 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢新門司→神戸】 @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
久々の往復。 阪九フェリー、船内ライブでいつもお世話になっております。 最近は九州に行く時に片道のみで利用する事が多かったですが(もう片道は宮崎や東北に行ったりすることがあり飛行機利用してたり)、 今回は往復とも船内ライブで楽しんで頂きたいと。 フェリー自体は、2025/9/24(水) [18:40]新門司港出港 → [翌7:10]神戸六甲アイランド港到着 船内ライブは19:30〜20:00演奏となります。 船に乗れば、ライブ自体は無料です☆

Music Videos



PAGE TOP