今週も週末。少し季節が進んだ関西です。
肌寒かった気候がすこーしだけ湿度が増してきて、ムシムシしてきたような感触。(個人的に)
いよいよ梅雨・夏が近づいてきたんですね〜。
さて、梅雨に入る前にササっとブログでレポートしていかないとv
今回は先月・4/17(木)〜20(日)に行った九州ライブ遠征のレポです。
◆毎回ルートは変わります
九州への行き方はさまざま。今まで行った方法は飛行機もあり、電車(新幹線)もあり、夜行バスも、レンタカーでも。在来線はさすがにないかな…笑
そして、一番多い行き方が、フェリー🛳️
今回は『阪九フェリー』さんに神戸六甲アイランドから乗船し、福岡・新門司港へ。

その中で船内ライブをさせていただくという形で、同じ船に乗ったお客さんに楽しんでいただく。

もう結構な回数お世話になってますが、いつもありがたい拍手や手拍子を頂いて、感謝感謝です。

「いきなり音楽始まったんやけど、だれや!?」みたいな感じで始まるけど、しっかり楽しんで頂いて終われるようになればいいと思ってます。
またお世話になります🙇♂️
フェリーに乗ると…そのまま九州まで一直線。翌早朝に新門司港に到着します。
そのまま送迎バスで北九州市の中心・小倉へ。

◆北九州の人気インコ
小倉に着くと、開いていればほぼ必ず立ち寄る喫茶店があります✨
『ドン珈琲館』

昭和の雰囲気のお店構えに、マスターもお元気。独特の雰囲気。ボーッと店内を眺めながら過ごせるのがとても心地よいです。
モーニングのサンドイッチやコーヒーも他では味わった事ない、ひと癖ある美味しいもの。

そして看板「インコ」である大きなインコもお店の端の方でのんびりと我々を見ながら過ごしています。
銀幕デビューまでしているという、小倉でも認知度の高いインコ。オレより認知度高いんちゃうか…😭
(それはいいとして…)
一息入れて、いよいよ行動開始。
そんなわけで、、、続きはまた今度っす✨