Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

福岡遠征、ウラ話。(2020年1月度)

はい、どーも、おはようございます☆

1週間以上振りのブログでございました。

先週の福岡遠征への移動時に書いた記事があったんですが、ちょっと複雑難解な記事になってしまって・・・。ちょっと整理してからアップしようと思っています。

テーマは、音楽の『ある技法』についての個人的考察です。

それはさて置き。

今日は先週の福岡遠征でのウラ話をいくつかしましょう。

もちろん、ライブでの演奏がメインの目的でしたが、色々な面白い事があったので、それを今回はサラッと書こうかと思いますv

1.ハローキティ新幹線・・・

今回の移動は、往復とも新幹線で。こだまで、ゆっくり参りました。

(安いお得な行き方があります。本人に教えてもらってください、ストー本人が丁寧に教えてくれます😎)

往路の新大阪駅。出発前に早めにホームに出て待っていると。。。

なんか、ピンクの新幹線が・・・❗️

という事で、コレが噂でインスタ映えな(?)ハローキティ新幹線。。。v

コレに乗って、4時間博多まで乗り通したワタクシでした(笑)

乗った中は、至ってフツーの新幹線ですよ🚄

ちょっと車内放送が変わってたとか、先頭車が完全にキティのグッズ売り場になってたりとかはあったけど。。。

次、いきましょうw

2.久留米でグルメにどっぷり浸る・・・

今回は福岡市内でライブ出演だったのですが、宿舎は電車で40分ほど移動した、内陸部にある久留米市にしました。

というのも、福岡市内のホテルが軒並み高かったのと、久留米で知り合った方が居まして、その方達に会いたかったのもあって。音楽カンケーないんやけど・・・笑

(こんなヤツがお出迎えしてくれます。)

久留米の夜も沢山呑んで、大いに楽しんだ感じです(^ ^)
(写真はありますが、割愛v)

久留米の特徴、、、はフードが充実してる所🍱

博多ラーメンの発祥とも言われているラーメンは久留米など福岡内陸部が出発点だったり、

(替え玉文化はこの福岡ラーメンが発祥。)

注文してからめちゃくちゃ早く料理が出てくるハンバーグ屋さんがあったり(笑)

(『ミスタージョージ』というお店です。味も問題なく美味い。)

焼き鳥屋がものすごくあって、大阪で食べる焼き鳥の2倍はデカい串焼きがやってきたりw

餃子の店も結構多く、中華料理屋で出されるソレとはちょっと意味合いが違い、酒を飲みに来たアテに餃子を食べる、みたいな習慣がこの久留米では当然で。

(サイズは一般的な餃子より小さい、一口サイズ。)
(こちらは水餃子。餃子だけのメニューのお店も久留米にはいくつかあります)

店員さんに外部から来た人間だと思われたら、懇切丁寧にタレのすくい方や食べ方を教えてくれるというありがたさv

(ゴマと刻みニラをタレに入れて、すくうように食べます)

全部が美味かったのなんの。
大阪も食い倒れとか言うけど、久留米も負けず劣らずかな〜。

今回行った所がたまたまだったのか分かりませんが、行った店は比較的値段がお高めの所が多かったわけで。

「ちょっと値段張るな〜・・・」とか思って料理がやってきたら。。。
→ご飯やおかずとか、とにかく量が多くて、、、ボリュームすげーになってた(笑)

量相応の値段になってるのが良くわかる、そんな久留米フードですv
結構飾らずに接してくれる人柄が多いところが、大阪と久留米は似ている所なのかもしれないなと。

3.昔からの知り合いに久々に会う。

事前にアポを取って、ライブ前のお昼間に久々に会う友人がいました。

(ライブはね、彼が子供も居るし遊びに来れなかったね、涙)

彼とは、もう中学生の頃からの仲で、大学時代に再会して(バイト先が近くで、偶然バッタリ出会ってから)、付き合いが続いている間柄ではあります。

いやね、少しオジサンにはなってるけど相変わらず好青年でしたね〜☆

昔話もさることながら、現在の仕事の話、考え方の話などを語り合いました。

色々とええ話を聴けたと思います♪

福岡はやはり住みやすい街のようで、少し離れれば自然もあるし、街も大きく大体欲しい物は見つかる、そこまで人でゴミゴミしていない、とか。

人口増加が続いている理由もなんとなくわかる気がする。

この友人は、たまたま会社からの転勤で福岡勤務になったけど、ゆったり住めているみたいです。

こんな街なら音楽をはじめとして、芸術全般楽しんでいける文化が醸成されやすいんじゃないかな〜。

大阪は、「オモロいもんは全部ぶち込んで、なんかエエやろ〜!」みたいな雑多な部分が結構ウケる土壌があるようで。。。あまり洗練されたものとかは見向きしないよな(笑)

大阪で音楽だけで売れていくアーティスト、今後出てくるか・・・?

売れた大阪出身なんて、東京出てからやしな・・・。
大阪発信の、全国的ミュージシャンが出てきて欲しいわな。。。

とか、最後はグチが多くなってきてしまったので、、、ここら辺で終わりにしましょう。

楽しいモノ・まだ多くの人が知らない事は沢山あるはずなので、ソレを僕はしっかり拾い上げていきたいと思います。

次は考察記事で、お会い、できるかな・・・!

関連記事一覧

直近のイベント

8月
30
2:00 PM ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
8月 30 @ 2:00 PM – 6:00 PM
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
純粋なブッキングの音楽ライブ。 よくお世話になってる方のお誘いだけしかお受けしていません。 (そうしないと、完全にキリがないから) 会場のLAUSBUBさんにはスパイスカレーを提供する形でお世話になってます。 今回は純粋に音楽のみ。さーて、いかがでしょうか?v ライブ自体は14時からやってます。そちらも併せて遊びにどうぞ☆ ※ストーの出演は17:30〜18:00🎙️
9月
18
7:00 PM ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
9月 18 @ 7:00 PM – 10:00 PM
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
初めまして。そして久しぶり。 もう15年ぐらいまで…ワタクシの主なライブ出演の本拠地は心斎橋でした。 いくつかのライブハウスで出演し、動員をヤイヤイ言われながら演奏し、音楽的な話もしつつ朝まで飲んだくれた日々…笑 まあ、青春時代の一部ですよね、ホント。 色々と情熱を注いだこの心斎橋で、久々にライブ出演いたします。 まあ、ブッキングライブですけど。平日ですが音楽はいかがですか☆ ライブ自体は19時〜始まっております。 ※ストーの出演は21:00〜21:25です🎙️  
9月
22
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月 22 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢神戸→新門司】 @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月・ライブツアー週間です。 フェリー船内でのライブ、瀬戸内海クルージングに繰り出します🎙 ※このライブはフェリー船内で開催ですので、ライブ観覧ご希望の際は当日の阪九フェリーに乗船いただく必要がございます。 ライブ観覧は無料ですので、乗船頂くついでに、北九州観光などもよろしければ😆 ご予約はコチラのリンクから→ https://www.han9f.co.jp/reserve/ 【乗 船 日】 2025年9月22日(木) 神戸六甲アイランド発18:30→新門司着 翌日07:00 【演奏時間】 19:30~20:00の予定(5Fロビーステージにて)
9月
23
6:30 PM ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
9月 23 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【Live café&bar アクアリウム 7th anniversary LIVE 】 @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
この1年アクアリウムさん行ってなかったのに…^^; 周年記念ライブ、出演で呼んでいただきました☆ ありがとうございます🙇‍♂️ ちょっとトンボ帰りな気もしますが…今回は福岡でライブしに参ります🎙️ どんな感じかな〜、1年経って僕自身も福岡も変わっていると思うので、その変化を楽しみたいと思います😆 ☆出演時間は20:00〜20:25です! ※出演時間・料金など詳細を発表v (2025/08/25更新)
9月
24
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
9月 24 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢新門司→神戸】 @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
久々の往復。 阪九フェリー、船内ライブでいつもお世話になっております。 最近は九州に行く時に片道のみで利用する事が多かったですが(もう片道は宮崎や東北に行ったりすることがあり飛行機利用してたり)、 今回は往復とも船内ライブで楽しんで頂きたいと。 フェリー自体は、2025/9/24(水) [18:40]新門司港出港 → [翌7:10]神戸六甲アイランド港到着 船内ライブは19:30〜20:00演奏となります。 船に乗れば、ライブ自体は無料です☆

Music Videos



PAGE TOP