Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

Nextoneって、知ってる!?

※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆1月26日(火)

音楽著作権管理団体、、、
聞き馴染みのない方も多いかもしれません。

書いてある通り、音楽に関する著作権を、著作者である作曲家・作詞家・または編曲者の代わりに管理してくれるという団体です。

○有名なほぼ独占…JASRAC
・古くからある、日本では代表的な団体。裁判などでニュースにもしばしば出てくると思います。

○今回のテーマ、Nextone
→比較的新しい団体で、少しずつ範囲を広げてきている。

○両社の違い
・管理委託契約の種類
→特に原盤権の扱いについては、JASRACは著作者に代わり原盤権の保有もする。対してNextoneは原盤権は保有しない。ここは大きい。
(だから、JASRACは原盤権保有を盾にして、音楽教室等に使用料を払うように裁判を起こしたりできる)

・管理範囲
→Nextoneは、生演奏(ライブ)に関する管理保護は範囲外としている。
JASRACはライブも含めて著作権徴収は発生する。
つまり、メジャーミュージシャンがホールやアリーナツアーで、自身が作った楽曲を演奏する時にも、使用料をJASRACに支払う義務が生じている。

・契約対象者
→JASRACは法人・個人どちらもOK。その代わり登録料、楽曲の管理料等でかなりの金額が必要になる。(数十万円)
→Nextoneは個人は不可。法人のみ。その代わり登録料は無料。管理料は不明だが、そこまで高くないと思われる。

色々と違いはあるが、色々な管理団体が出てきているので、これからのミュージシャンもこの部分は大いに考えた方がいいと思う。

関連記事一覧

直近のイベント

11月
1
7:00 PM ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
11月 1 @ 7:00 PM – 9:00 PM
ライブ出演【都城ストリートライブ まちおん】 @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
そうです。都城行かねば。 ということで、4月にお世話になった宮崎・都城へ参ります。 前回は大盛り上がりになった会でしたが、今回はどうかな…? 都城のみなさん、盛り上げに参りますv フラッとお立ち寄りで遊びにきてください☆ こんな感じで、またみんなでジャンプしましょうw
11月
3
6:30 PM ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
11月 3 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
初・鹿児島ライブ。 都城で知り合ったキジマタクさんにご紹介いただきました。 ほっんとうにありがとうございます✨🙇‍♂️ 行くのも初めての地・鹿児島は鹿屋市です。大隅半島の入り始めた辺りにある内陸の街。結構名前は全国的に出てくることが多いのではないかと。個人的に思ってたり。 初めての街でどんな音楽を鳴らそうか…今から楽しみであります☆ そして、この日は鹿屋泊…!夜遅くまで呑兵衛して、皆さんと楽しいたいと思います! よろしくお願いします! ※詳細が決まりました!スケジュールご確認ください✨ ■11/3(月祝) 18:30開場 19:00開演 料金:¥2000(飲み放題付き) +お気持ち投げ銭 【出演】キジマ屋ひーこ、おいたとものり、ヒーローズ、須藤タカツグ

Music Videos



PAGE TOP