Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

宮城遠征レポ(2022.06)その3

※今回は3回目v2回目までのブログは下にまとめています👇
その1→ https://www.sutotaka.com/2022/08/18/blog-271/
その2→ https://www.sutotaka.com/2022/08/23/blog-272/

ラジオのゲスト出演(ラジオ気仙沼)を無事に終えて、夕食の時間に🍚
今回は、出演させて頂いたラジオ番組のパーソナリティの方に、オススメの店に連れて行って頂きました✨

…お店の名前、忘れた…😭
(すいません、また行った時に確認して参ります)

それで、地元の日本酒を飲みながら、大いに食い・飲みでした。

(もーかの星→サメの心臓です。あとは鰹たたきと手前はホヤ)

基本的に刺し身です。

抜群に美味い。そしてホヤも本当の生なので、日本酒とよく合う。。。

ヒラメのカルパッチョみたいなものや、

ホタテがバカでかいのなんの。

地元で地産地消している日本酒は、酔いは回るけど意識がはっきりしている事がほとんどだと、お店のマスターが仰ってました。
理由は、遠方に送る際は、やはり保存料を少しばかり混ぜて日持ちするように出荷するので、その保存料が頭に酔いを回す要因の1つになってしまっているとのこと。

地産地消で飲める日本酒は、そんな事しなくても大丈夫なので、頭に酔いが回ることが少ないんだって。これはかなりなるほどと思った。
ベロベロの状態でそんな話も覚えてたので、意外に頭はしっかりしていたわけで(笑)

そして、店主は若い頃に大阪に料理修行に来られてたようで、福島にあった阪神ホテルとか、色々と大阪の昔話もしていただけました☆
修行してた店も中華料理店だったらしく、店主が作ったエビチリがめちゃくちゃに美味い。ナンジャコリャやった…w

こうして、気仙沼の美味しい夜は更けていったわけ…🌃

(ゲスト出演したラジオ番組のパーソナリティさんと。写真許可得てないw)

◆6/4(土)

前日の雨はすっかり上がり、この日は晴天に。
お昼過ぎまで気仙沼には滞在する時間があったので、市内散策に。
乗ったのは、こちら。

(気仙沼駅の構内はこんな感じ…)

BRT(Bus Rapid Transit)。
以前は鉄道だった線路を道路に舗装し直し、そこにバスを走らせる専用道路みたいな路線です。
気仙沼市の海側は東日本大震災の津波の被害を受けて、もちろん以前に走っていたJRの線路も壊滅。。。
それをBRTとして復活させるという形になりました。

車内はフツーに路線バス。専用道路を走ってるだけという雰囲気。
途中で以前に踏切だった場所があるけど、BRTはほぼ一時停止するスタイルになっている。。。これは驚いた。。。

そして、バスを見送って着いたのは南気仙沼駅。

この辺りは津波被害の地域で、全て作り直している最中。

朝食もまだだったので、とりあえずメシしよ…と思って飛び込んだのがこちら。

『鶴亀』さん。定食と銭湯を営業しているというスタイル。

お店も漁師さんとか地元の人が来ている感じで、飾っていない感じがいい。
食べたのは、こちら。

朝からヘビーに…サバカツ丼定食を頂くv
もちろん、美味。

(左下…オシャレなアメ車が停まってる…!)

頂いた『鶴亀』さんは、この『みしおね横丁』の中に入っていて、バーやオシャレな店など色々なスタイルの飲食店が軒を並べるところでした。

次は、市場をざっと散策。

結構大きい。東北地域の漁港はこんなに広いのか…オレが小さい漁港しか知らなかったのか…。

漁船もかなり大きい。

入り組んだ湾のようになっていて、向こうには大島が見える。

(海の市、という建物。お土産屋や飲食店もあります)

つづいては、お土産を。

このエレベーターの所に、津波が到達した高さを示していた。
うーん…高い。この高さで、濁流。そして、木材や金属・危険物も全て混ざった状態で押し寄せる。
厳しいものです。。。

(先程の「海の市」から徒歩15分ほど。こちらもキレイな建物が)

お土産を買い、散歩してるとイベント発見。

この日はビールフェスをやってたので、地ビールをとりあえず一杯🍺
晴れて、よかったね。
でも、ビール売ってくれる時に店員さん、扱いが雑になるのはやめよーね(笑)
ビール不味くなるから…w

そんなわけで、次が宮城遠征レポのラストです。

◆◆オリジナル楽曲…配信中!あわせて聴いてな!◆◆

関連記事一覧

直近のイベント

8月
30
2:00 PM ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
8月 30 @ 2:00 PM – 6:00 PM
ライブ出演【LAUSBUBほっこりLive】 @ 大阪・北新地 我がママ DishBar LAUSBUB
純粋なブッキングの音楽ライブ。 よくお世話になってる方のお誘いだけしかお受けしていません。 (そうしないと、完全にキリがないから) 会場のLAUSBUBさんにはスパイスカレーを提供する形でお世話になってます。 今回は純粋に音楽のみ。さーて、いかがでしょうか?v ライブ自体は14時からやってます。そちらも併せて遊びにどうぞ☆ ※ストーの出演は17:30〜18:00🎙️
9月
18
7:00 PM ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
9月 18 @ 7:00 PM – 10:00 PM
ライブ出演【繋いでゆく vol.27】 @ 大阪・心斎橋 Bright Moon
初めまして。そして久しぶり。 もう15年ぐらいまで…ワタクシの主なライブ出演の本拠地は心斎橋でした。 いくつかのライブハウスで出演し、動員をヤイヤイ言われながら演奏し、音楽的な話もしつつ朝まで飲んだくれた日々…笑 まあ、青春時代の一部ですよね、ホント。 色々と情熱を注いだこの心斎橋で、久々にライブ出演いたします。 まあ、ブッキングライブですけど。平日ですが音楽はいかがですか☆ ライブ自体は19時〜始まっております。 ※ストーの出演は21:00〜21:25です🎙️  
9月
22
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月 22 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢神戸→新門司】 @ 阪九フェリー船内(神戸六甲アイランド→新門司)
9月・ライブツアー週間です。 フェリー船内でのライブ、瀬戸内海クルージングに繰り出します🎙 ※このライブはフェリー船内で開催ですので、ライブ観覧ご希望の際は当日の阪九フェリーに乗船いただく必要がございます。 ライブ観覧は無料ですので、乗船頂くついでに、北九州観光などもよろしければ😆 ご予約はコチラのリンクから→ https://www.han9f.co.jp/reserve/ 【乗 船 日】 2025年9月22日(木) 神戸六甲アイランド発18:30→新門司着 翌日07:00 【演奏時間】 19:30~20:00の予定(5Fロビーステージにて)
9月
23
6:30 PM ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
ライブ出演【Live café&bar アクア... @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
9月 23 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【Live café&bar アクアリウム 7th anniversary LIVE 】 @ 福岡・天神 Live café&bar アクアリウム
この1年アクアリウムさん行ってなかったのに…^^; 周年記念ライブ、出演で呼んでいただきました☆ ありがとうございます🙇‍♂️ ちょっとトンボ帰りな気もしますが…今回は福岡でライブしに参ります🎙️ どんな感じかな〜、1年経って僕自身も福岡も変わっていると思うので、その変化を楽しみたいと思います😆 ☆出演時間は20:00〜20:25です! ※出演時間・料金など詳細を発表v (2025/08/25更新)
9月
24
7:30 PM ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
ライブ出演【阪九フェリー船内ライ... @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
9月 24 @ 7:30 PM – 8:00 PM
ライブ出演【阪九フェリー船内ライブ🚢新門司→神戸】 @ 阪九フェリー船内(新門司→神戸六甲アイランド)
久々の往復。 阪九フェリー、船内ライブでいつもお世話になっております。 最近は九州に行く時に片道のみで利用する事が多かったですが(もう片道は宮崎や東北に行ったりすることがあり飛行機利用してたり)、 今回は往復とも船内ライブで楽しんで頂きたいと。 フェリー自体は、2025/9/24(水) [18:40]新門司港出港 → [翌7:10]神戸六甲アイランド港到着 船内ライブは19:30〜20:00演奏となります。 船に乗れば、ライブ自体は無料です☆

Music Videos



PAGE TOP