Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

苗字の由来。。。(配信まとめ)

先日から『stand.fm』という音声配信サービスにて配信を始めています。

せっかくなので、配信内容のまとめをこちらにも投稿しとこうかと思いまして。

※まとめは週間活動報告の配信を抜いた形でさせて頂きます(活動報告は記事でも詳細にするつもり)
※なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆9月17日(木)

この回は「苗字の由来」というテーマ。
自分の苗字『須藤』について少し調べてみました。

須藤、という苗字は結構北関東、青森に多い苗字のようで、昔に有力な豪族や武将がその土地を収めたので、その関連でついた名、という説があります。

→自分の場合は少し違うみたい。す「ど」う、と呼ばずにす「と」う、ですし。

恐らくわたくしが合致しそうな有力な説は、
→京都の朝廷で(おそらく平安時代)、当時の天皇が乗る馬を管理した藤原氏の家系が、
主(しゅ)馬首(めのかみ)に任ぜられ、
主藤(しゅとう)と名乗るように。
それが時を経て「須藤」となった。という説。

わたくし、出身は大阪なんですが、
父親の家系が京都の人で(遠い親戚が京都にいます)、その関連が強いかなと思ったわけです。

まあ、自分のルーツを知ることは、自身の生きる希望や目的を考えるきっかけにもなるかもしれません。
ストーの事しか言ってへんやん。。。ですが、皆さんも辿ってみてはいかがですかね?

関連記事一覧

直近のイベント

11月
3
6:30 PM ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
11月 3 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
初・鹿児島ライブ。 都城で知り合ったキジマタクさんにご紹介いただきました。 ほっんとうにありがとうございます✨🙇‍♂️ 行くのも初めての地・鹿児島は鹿屋市です。大隅半島の入り始めた辺りにある内陸の街。結構名前は全国的に出てくることが多いのではないかと。個人的に思ってたり。 初めての街でどんな音楽を鳴らそうか…今から楽しみであります☆ そして、この日は鹿屋泊…!夜遅くまで呑兵衛して、皆さんと楽しいたいと思います! よろしくお願いします! ※詳細が決まりました!スケジュールご確認ください✨ ■11/3(月祝) 18:30開場 19:00開演 料金:¥2000(飲み放題付き) +お気持ち投げ銭 【出演】キジマ屋ひーこ、おいたとものり、ヒーローズ、須藤タカツグ

Music Videos



PAGE TOP