Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

音階(スケール)の謎…vol.1

※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆3月6日(土)

音階…と言われると、どんなイメージを考えますでしょうか?
→『ドレミファソラシド』という形が多いかな…。

では、「C イオニアンスケール」と言えば…?わかりませんよねwww
→実は、上記の2つは同じ音階(スケール)です!

○音階(スケール) = ある決まった音程(音の幅)によって、楽音を順に並べたもの。

・ドレミファミソラシドの音階 → ハ長調(C メジャースケール)
もう1つ有名なのが→ 短調(マイナースケール)

○数百年前までは長調・短調は、
長調 → イオニアンスケール
短調 → エオリアンスケール
と、言われていた。v

○元々は、チャーチモード(教会旋法)から由来するもの。
→グレゴリオ聖歌(7世紀頃に体制化された、キリスト教・カトリック教会で歌われる音楽)
→これは、実は7つもあります…!
→その中の2つが、現在よく使われる2つの音階として、現代音楽に続いてきているという歴史がある。

◆深い歴史を…オリジナル楽曲から掴んでくださいv

関連記事一覧

直近のイベント

8月
10
12:30 PM イベントライブ企画・出演【神戸元... @ 神戸・元町 カフェ・ド・ジェーム
イベントライブ企画・出演【神戸元... @ 神戸・元町 カフェ・ド・ジェーム
8月 10 @ 12:30 PM – 3:30 PM
今回は6回目のシリーズイベント。毎年夏に開催してます。 同じメンバー・同じ会場でのんびりと・そして楽しく熱く。 今年も突然変異の様相を呈する、そんな音楽とイベント内容になっています。 お楽しみに☆ 『神戸元町・海岸通りの夏舞台』 [出演]: ・萩原大介 (https://www.hagiwaradaisuke.net) ・白田将悟(https://shogoshirata.com) ・須藤タカツグ ・直(Atelier NAO)(https://twitter.com/mohunao0716) →ギャラリー展示期間中 [日時]: 2025年8月10日(日) 開場 12:30 開演 13:00 [会場]: 神戸元町 カフェ・ド・ジェーム (神戸市中央区栄町通1−1−9) [料金]: ¥2000(1drink込) ※別途ドリンク・フード注文できます

Music Videos



PAGE TOP