Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

Nextoneって、知ってる!?

※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆1月26日(火)

音楽著作権管理団体、、、
聞き馴染みのない方も多いかもしれません。

書いてある通り、音楽に関する著作権を、著作者である作曲家・作詞家・または編曲者の代わりに管理してくれるという団体です。

○有名なほぼ独占…JASRAC
・古くからある、日本では代表的な団体。裁判などでニュースにもしばしば出てくると思います。

○今回のテーマ、Nextone
→比較的新しい団体で、少しずつ範囲を広げてきている。

○両社の違い
・管理委託契約の種類
→特に原盤権の扱いについては、JASRACは著作者に代わり原盤権の保有もする。対してNextoneは原盤権は保有しない。ここは大きい。
(だから、JASRACは原盤権保有を盾にして、音楽教室等に使用料を払うように裁判を起こしたりできる)

・管理範囲
→Nextoneは、生演奏(ライブ)に関する管理保護は範囲外としている。
JASRACはライブも含めて著作権徴収は発生する。
つまり、メジャーミュージシャンがホールやアリーナツアーで、自身が作った楽曲を演奏する時にも、使用料をJASRACに支払う義務が生じている。

・契約対象者
→JASRACは法人・個人どちらもOK。その代わり登録料、楽曲の管理料等でかなりの金額が必要になる。(数十万円)
→Nextoneは個人は不可。法人のみ。その代わり登録料は無料。管理料は不明だが、そこまで高くないと思われる。

色々と違いはあるが、色々な管理団体が出てきているので、これからのミュージシャンもこの部分は大いに考えた方がいいと思う。

関連記事一覧

直近のイベント

8月
10
12:30 PM イベントライブ企画・出演【神戸元... @ 神戸・元町 カフェ・ド・ジェーム
イベントライブ企画・出演【神戸元... @ 神戸・元町 カフェ・ド・ジェーム
8月 10 @ 12:30 PM – 3:30 PM
今回は6回目のシリーズイベント。毎年夏に開催してます。 同じメンバー・同じ会場でのんびりと・そして楽しく熱く。 今年も突然変異の様相を呈する、そんな音楽とイベント内容になっています。 お楽しみに☆ 『神戸元町・海岸通りの夏舞台』 [出演]: ・萩原大介 (https://www.hagiwaradaisuke.net) ・白田将悟(https://shogoshirata.com) ・須藤タカツグ ・直(Atelier NAO)(https://twitter.com/mohunao0716) →ギャラリー展示期間中 [日時]: 2025年8月10日(日) 開場 12:30 開演 13:00 [会場]: 神戸元町 カフェ・ド・ジェーム (神戸市中央区栄町通1−1−9) [料金]: ¥2000(1drink込) ※別途ドリンク・フード注文できます

Music Videos



PAGE TOP