Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

2日目も散策。(名古屋遠征レポ、その5)

どうも、久々の名古屋遠征レポートですv
期待していた皆様がた、お待たせいたしました(笑)

という事で、前回は1日目のホテルに戻って寝たところまで書きました。

【前回までの記事はこちら】
その1 → http://www.sutotaka.com/2020/02/22/blog-40/
その2 → http://www.sutotaka.com/2020/02/27/blog-41/
その3 → http://www.sutotaka.com/2020/03/07/blog-42/
その4 → http://www.sutotaka.com/2020/03/11/blog-43/

さて、2日目(2020/02/15(土))。

身支度を整えて、チェックアウト。大きな荷物はホテルのクロークに預かってもらうことに。

朝食を食べに、外へ。

曇り空の1日です。。。

泊まったホテルの場所なんですが、名古屋駅から栄方面に行く途中、堀川を越えた辺りにある場所で。
堀川を越えると、ビミョーに坂道になっている。。。

栄は少し小高い丘の上にある場所という認識でいいかと思います。
やはり、現地で見て、坂を登ってビックリ。みたいな。

朝食はこちらで頂くことに。

『珈琲店 かこ』さん。

「名古屋で初めての自家焙煎のお店」らいしいです。。。
まあ、そんなのはどっちでも良いんやけどw

名古屋のモーニング、結構全国的に有名ですよねv

コーヒー頼んだのに、サラダとかトーストがやってくる。トーストもフツーのではなく。。。小倉トーストとかw

これもいわゆる「名古屋メシ」の1つで。某全国区チェーンの喫茶店『◯メダ珈琲店』で皆さんに知れ渡ったかなと。
こちらは。。。フツーにトーストが出てきた。

でも、、、こちらをよ〜く見てくだっさい。

・・・なんと、野菜ジュースが付いてきた。初めてや、こんなん☆

コーヒーももちろん美味しいけど、やはり驚きは野菜ジュースでした。しかも自家製らしい。
こういうのがあるのが、基本的に嬉しい限りですv

朝食食べながら頭と身体の整理をして、どこに行こうか作戦を練って。
やはり、名古屋城は拝まなアカンな〜と思って、向かう事に。

その途中でこんな看板が目に留まる。

なるほど、名古屋城の空堀に線路を敷いた名鉄(名古屋鉄道)の駅の跡地。

昔の城の堀を使って線路を敷いたというのは、ちょこちょこ存在してて。
有名なところは、東京の中央線・総武線の線路ですかね。山手線の内側の御茶ノ水〜四谷辺りの所。(また興味があれば、調べてみてくださいv)

空堀があった所に、線路と駅を設けて、人だけでなく物資も運んでいたとのこと。

特によく運ばれてきたのが、尾張瀬戸の辺りから運ばれてくる、焼き物(お茶碗やお皿などの陶器)だったとのことです。
昔は陶器をここに運んできて、そばにある堀川に船に積み替えて運んでいったというのか・・・。

・・・ほほぉ〜(と、ここで思いつく)。

気付いた方はいらっしゃるかもなんやけど、
焼き物の陶器、お皿や茶碗などを総称する『せともの』というのは知ってますか?
(世代的に知らん人もいるやろな・・・汗)

この『せともの』という言葉の由来が、愛知県の瀬戸市から来ている、ということなんです。

本州と四国の間の瀬戸内海、からではないですv

この愛知県の瀬戸市周辺で古くから作られてきた『瀬戸焼(せとやき)』が有名になり、
『せともの』の由来になったわけで。

先ほどの写真の名古屋城の旧堀川駅からおよそ30分で瀬戸市の場所(駅では「尾張瀬戸駅」)に行く事ができるとのことで。
・・・次に時間あったら行ってみよう。

堀に沿って歩いていき、、、

中日新聞の本社を拝みまして、、、

いよいよ名古屋城へ。

近くでTVとかで観る大きく映る名古屋城天守閣は撮れるかな・・・!と思ってたけど。

・・・有料で敷地内に入らないと直接拝めないようで。。。笑
大阪城なら、払わなくても天守閣を近くで拝む事ができるんですね。
(天守閣内に入る際にお金を払う必要あり)

名古屋城は、それと比べても本丸の敷地内から有料とは・・・(^ ^;
それは知らんかった。なんか残念。。。遠くから撮ったコレが、最も近づいた天守閣の1枚であります。

門とかも立派やし。

近くにアリーナあるし(この日は新体操の大会があったみたい)

少し歩くと名古屋市庁舎、愛知県庁舎もあったりと、まあ官庁街の真ん中。

駅の出入り口も立派なもんですv

という事で、ちょっと残念な気分になって名古屋城を後にし、次はどこへいくのやら。。。v

次回へ続く!

関連記事一覧

直近のイベント

10月
19
1:00 PM ライブ出演【ROCKAWAY BUGGY】 @ 兵庫・川西 ROCKAWAY BUGGY American Diner & Live
ライブ出演【ROCKAWAY BUGGY】 @ 兵庫・川西 ROCKAWAY BUGGY American Diner & Live
10月 19 @ 1:00 PM – 3:30 PM
ライブ出演【ROCKAWAY BUGGY】 @ 兵庫・川西 ROCKAWAY BUGGY American Diner & Live
3月以来の2回目の出演です。 大阪市内などの都心ではなく、郊外のライブができるハコ。 のんびりとした雰囲気になるので、遊びに来られた際はのんびりと楽しんで頂けると思います。 ※出演時間などの詳細は未定です。判明次第更新しますv(2025/08/25)
11月
1
7:00 PM ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
11月 1 @ 7:00 PM – 9:00 PM
ライブ出演【都城ストリートライブ まちおん】 @ 宮崎・都城 BTV IT産業ビル1F
そうです。都城行かねば。 ということで、4月にお世話になった宮崎・都城へ参ります。 前回は大盛り上がりになった会でしたが、今回はどうかな…? 都城のみなさん、盛り上げに参りますv フラッとお立ち寄りで遊びにきてください☆ こんな感じで、またみんなでジャンプしましょうw
11月
3
6:30 PM ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
11月 3 @ 6:30 PM – 10:00 PM
ライブ出演【私の文化力は53万です】 @ 鹿児島・鹿屋 Free Style Bar ここはおいちゃん家
初・鹿児島ライブ。 都城で知り合ったキジマタクさんにご紹介いただきました。 ほっんとうにありがとうございます✨🙇‍♂️ 行くのも初めての地・鹿児島は鹿屋市です。大隅半島の入り始めた辺りにある内陸の街。結構名前は全国的に出てくることが多いのではないかと。個人的に思ってたり。 初めての街でどんな音楽を鳴らそうか…今から楽しみであります☆ そして、この日は鹿屋泊…!夜遅くまで呑兵衛して、皆さんと楽しいたいと思います! よろしくお願いします! ※詳細が決まりました!スケジュールご確認ください✨ ■11/3(月祝) 18:30開場 19:00開演 料金:¥2000(飲み放題付き) +お気持ち投げ銭 【出演】キジマ屋ひーこ、おいたとものり、ヒーローズ、須藤タカツグ

Music Videos



PAGE TOP