Official Blog 〜タカ・Too-Good!〜

通りすがりの街は(2022.07岐阜遠征レポ1)

梅雨も明けた7月下旬。
前回のブログで書いたように、自主企画ライブイベントも無事に終えて
(前回の記事→ https://www.sutotaka.com/2022/10/21/blog-284/)

次の週末はライブ遠征に。
目的地は岐阜県・岐阜市。
「とっておきの音楽祭 in岐阜」に出演するため。

岐阜は本当に申し訳ないですが、立ち寄る事がほぼなくて。。。💦
名古屋や東京に行く時に通るだけ…
新幹線で行くと基本止まらないし、在来線使ってもほとんど電車に乗ったまま通ってしまうし。。。

意外に知らない事がおおいんちゃうか…そんな興味もありまして。
事前に調べてみると、結構面白いスポットが多かったので楽しみにしてたわけです😁

◆7/22(金)

まずはここ。JR大阪駅に。前乗りコースです。
今回は夏休み期間だったので、青春18きっぷを使って行きました。
ある程度は交通費浮いたかな。。。

9:30の新快速に乗り、米原・大垣で乗り換え…

12:00ごろ、約2時間半で岐阜駅に到着。

かなり早いと思いますv
前回の高崎の方がなかなか遠かったので、今回はかなり楽だった感じ。

駅前の北口に出ると、早くも出てきました、「信長ゆめ広場」。

ここが翌日の音楽祭の出演場所になります。
噴水があって、子供たちが水遊びしてるやん…明日は止まるのかな?(笑)

(座れるベンチもある。この日は暑かったから外では…)

駅前は遊歩道が整備されていて、道路を横断せずに色々な所に行ける。
最近はこんな形の駅前が増えてきて、結構便利かと。
名古屋とか福岡、京都とかない都市もあるけど(その代わり地下が広がってる)、中核都市の規模なら遊歩道が多い傾向なんだろうと。
街づくりの一端を見る事ができますv

(コレ見て開催するんやな…と思えた。笑)

音楽祭ののぼりもボチボチと立ててあるし✌️
宿舎に荷物を預けて、昼食へ。

サッと食べようという事で、宿舎近くのラーメン屋へ。
夏にラーメン、めちゃくちゃ久々やな…。

ラーメンのスープは比較的にあっさりな豚骨系。麺も遜色なし。レアチャーシューも美味い。
ハズレではないけど、そこまで感動もない(笑)
あ、美味いのは間違いないですよ✨

次は、こちらへ行ってみる。

『世界淡水魚園水族館』

世界最大級の淡水魚の水族館とのこと。
岐阜は大きな河川(長良川や木曽川)が流れていて、川に生息する淡水魚も豊富。
岐阜市の都心部以外の場所は自然が豊富に残っている状態で、空気も綺麗だと思います。

ふーん…で水族館を見て(笑)

少し休憩でサイダーでも。
そこまで甘くなく、大人のサイダー、みたいな。
個人的には飲みやすかったです。

前乗りで岐阜を満喫中やけど…次回に続く。

◆◆オリジナル楽曲…配信中!あわせて聴いてな!◆◆

関連記事一覧

直近のイベント

4月
1
7:00 PM ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
4月 1 @ 7:00 PM – 9:30 PM
ライブ出演【都城ストリートライブ まちおん】 @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
宮崎県第二の都市である、都城市。 鹿児島に近く、江戸時代は薩摩藩の一部だったこともあり、鹿児島気質が人にも街にも残っています。 1月にお世話になって以来、2度目の都城でのライブです。 楽しんでいただきたい。喜んでいただきたいv ※出演時間は当日までのお楽しみですv (前回1月21日(土)のライブ)
4月
3
6:30 PM ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
4月 3 @ 6:30 PM – 9:15 PM
ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
山口県・初上陸。 何度も新幹線で通ってばかりの山口県。今回は初めて山口県周南市のライブハウスで出演します。 山陽新幹線の徳山駅が最寄駅。 ライブハウス…久々やな。安定したライブをお届けできるでしょう✨ 【出演は1番目、19時からの登場予定です】

Music Videos



PAGE TOP