Official Blog 〜つれづれなるBlog〜

邦楽の楽曲構成のなぜ…?

※こちらは『stand.fm』という音声配信サービスにて配信した内容をこちらにまとめて投稿しております。
なるべく短めに、簡潔に。詳しく知りたい方は、音声聴いてください(下にリンクの音声貼ります)

◆11月26日(木)

邦楽の楽曲構成、一般的にはこのような流れになっていますよね。

Aメロ→Bメロ→サビ

これは、当たり前すぎて、意外にわからない感じですよね。。。
基本的には、この順番など楽曲構成に関しては、自由です。
ただ、聴く人が感動したり、聞き惚れやすかったりする流れを分析・研究した結果として、この流れがベストだと日本では認知されているんですね。

では、この構成になった理由は?

○大きな理由として「日本人の視聴習慣の変化」だと個人的考察では思います。

1970年代までは、結構多かった構成

Aメロ→Bメロ→A’メロ

(ダッシュが最後につきます)

このA’メロが、より盛り上がるように変化した形で、サビとして変化して、現代のJポップに繋がっていると思います。

より詳しい影響としては…音声聴いてみてくださいv

関連記事一覧

PAGE TOP