Official Blog 〜タカ・Too-Good!〜

九州遠征レポート!(その1)

2月に入りましたね。
僕の年始は、1月の九州遠征を経て、2月のライブは関西のみ。
去年の今頃はワンマンライブの準備で心身ともに充実とともに疲労が・・・(^ ^;
はい、過去は過去。懐かしいですね〜。。。

さて、今年の個人的テーマ。
が、続くのかどうか・・・?
しっかりと、がんばります。。。

記憶が薄れないうちに、先日の九州遠征のレポートを。

2019年1月26日(土)。
給料日直後の週末、朝から昼過ぎまで仕事をこなし、少し疲れた身体を引きずりつつ夕方に出発です。


この日まず向かうのは、神戸・六甲アイランド
阪九フェリーさんの『船内ライブ』にて九州に向かいます。

 
これまで10回以上船内ライブはさせてもらっていますが、今回は初めてのフェリー会社。
シックで、ゆったりとした雰囲気の船内で、あまりガチャガチャさせない音楽をしようと。
そんな音楽、お届けしました。

演奏した場所は船内エントランスのど真ん中で、らせん状に階段が側にあり、上まで吹き抜けになっている構造。


僕が演奏している前では少しだけの観客も・・・上の階の手すりには結構な観客のみなさまが・・・。


という流れで、30分の演奏もあっという間に終わり。

CDも結構売れました。ありがとうございます。
そして、遅い夕食をいただきます。

使わせて頂いた部屋は、個室の部屋。


そして、ツインルームを1人使用・・・何処かのTV番組であの方が偉そーに言っていたセリフを思い出す。。。
往復ともこのタイプの部屋を使わせていただきました。

デッキにも出て、明石海峡大橋(夜景)を。


大浴場もあります。
とにかく堪能。ありがとうございます。

そして、船内泊。朝起きたら隣にはいろんな船が並走していました。

 
穏やかな瀬戸内海の早朝。驚くぐらいの神秘的な雰囲気が味わえるのは、いつも驚きですね。
そして、九州が見えてきました。


朝食を食べて。。。

到着は新門司港。入り口に出てみると、なんだ、この大きな平安京の朱雀門みたいな建物は。。。


れっきとした、阪九フェリーさんの施設です。
神戸-新門司航路のターミナルはこちらになるらしいです。
【阪九フェリーさんは泉大津(大阪)-新門司航路もあるんですが、ターミナルは隣の別の建物でした】

さて、そこから北九州・小倉を経て、サッと福岡市・天神に到着。


荷物を宿舎に一旦置いて、レトロな喫茶店に。『風街』


コーヒーもありますが、ランチメニューがめちゃくちゃ充実。


えらいことでした。でも落ち着く雰囲気で、のんびりとうたた寝したとです。。。

そして、今回の遠征のメイン。
天神のcafe & bar「アクアリウム」さんでのライブ出演です。

続きは、次回に☆

関連記事一覧

直近のイベント

4月
1
7:00 PM ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
ライブ出演【都城ストリートライブ... @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
4月 1 @ 7:00 PM – 9:30 PM
ライブ出演【都城ストリートライブ まちおん】 @ 宮崎・都城 BTVケーブルテレビ1F
宮崎県第二の都市である、都城市。 鹿児島に近く、江戸時代は薩摩藩の一部だったこともあり、鹿児島気質が人にも街にも残っています。 1月にお世話になって以来、2度目の都城でのライブです。 楽しんでいただきたい。喜んでいただきたいv ※出演時間は当日までのお楽しみですv (前回1月21日(土)のライブ)
4月
3
6:30 PM ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
4月 3 @ 6:30 PM – 9:15 PM
ライブ出演【RiseRium】 @ 山口・周南 LIVE rise SHUNAN
山口県・初上陸。 何度も新幹線で通ってばかりの山口県。今回は初めて山口県周南市のライブハウスで出演します。 山陽新幹線の徳山駅が最寄駅。 ライブハウス…久々やな。安定したライブをお届けできるでしょう✨ 【出演は1番目、19時からの登場予定です】

Music Videos



PAGE TOP